農園ブログ

» ブログトップへ戻る

2014/09
30

イチジク「ドーウィンがバナーネみたいに甘くなりました」
農園便り

ぶどうは瀬戸ジャイアンツが10m(約5箱分)、オーロラブラックが5m程の区間、残っているだ

けです。

ピオーネの葉は少し茶色になりかけましたが、他のぶどうはまだ青々としています。

今年も9月中に収穫を終えたので、樹にストレスをかけることがなく、この葉でしっかり光合成をし

てくれると思います。

今日は朝からビスダイセン、オルトランを散布しました。

DSC_5837.555

昼からはイチジク畑の草刈りをし、バーク堆肥を入れました。

20本植えていますが、ここに軽トラ3杯を運びました。

バナーネは9月初旬から熟していましたが、今年もぶどうの収穫に追われ、半分以上腐らせてしまい

ました。

この1週間、ドーウィンが赤く色づき、美味しくなりました。

バナーネとは甘さの質が違います。

DSC_5848.j250  DSC_5850.000000

赤く色づいたドーウイン          バナーネ

 

DSC_5844.555

たくさん収穫できますが、出荷はしていません。(来年は出荷予定)

もっぱら近所に配ったり、家庭での生食、ジャム加工に使います。

DSC_5825.555

 


2014/09
29

秋風の甲子園「タイガース辛勝」
農園便り

ペナントレースは巨人が優勝しましたが、クライマックスシリーズの開催地をめぐってカープとしの

ぎを削っています。(2位争い)

そこで、今年は一度も甲子園に行っていなかったので残り試合が3試合となった今日、車を飛ばして

観戦に出かけました。

 

心配なのはチケットの確保ではなく、駐車場です。

駐車場が満車になるのでいつもなら4時前には着くのですが、今日は出発が遅く5時到着でした。

阪神の成績を象徴するように駐車場はガラガラ。

まだ三分の一程度しか埋まっていません。

駐車場から球場までのグッズ売り場もさみしそうです。

続いて球場前のダイエーで食料品の買い出し。

成績のよい時ならば人であふれかえっていますが、ここもまばら。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ついついぶどう屋のため、気になってフルーツ売り場に足が向くと

なんと!

こんなピオーネが1房942円で売られています。

ひどい。

軸は黒く干からび、着色は悪く、うちでは加工用に出すようなぶどうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1900円の外野席から見渡すと、内野席はガラガラ。

秋風が吹いています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

6時、プレーボール。

岩田、久保の先発。

ピッチャーがいいのか、貧打なのか、どちらもずっとゼロ更新。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

8回の裏、代打新井がエラーで出て、四球二つでツーアウト満塁。

バッターは4番のゴメス。

本日一番盛り上がった場面。

結果は2ゴロ。

9回を待たず球場を後にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

帰りの車の中で10回裏、ゴメスの犠打でサヨナラ勝ちをラジオで聞きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 


2014/09
28

NV200をキャンピングカーDIY改装 Vol.1 
農園便り

10数年前、加西市のキャンピングカー専門業者(コーエー)に頼んでスペースギアにシンクを取り

付け、8ナンバーのキャンピングカーにしました。

先日、廃車にしたセレナも5ナンバーのままで、同じ業者に簡易ベットを作ってもらいました。

この不用となった簡易ベットを利用し、今回購入した商用車をキャンピングカーに改装することに

しました。

DSC_5820.250   DSC_5810.j250

バネットNV200はハンドルとブレーキは付いていますが、他に余分な装備はありません。

それほどシンプルです。

(NYではイエローキャブ・タクシーに採用されています)

驚いたのは長さはセレナより、10cm程、短いのですが、なんと車内幅は10sm程、広いです。

それはインテリアのプラスチック部分が薄い(金属がむき出している部分もある)から広くなってい

るのです。

要するに人を運ぶというのではなく、荷物を積むために作られた車ということです。

内装が薄いため、冬、この中で寝るのは寒くて覚悟がいりそうです。

 

DSC_5818.250  DSC_5817.250

雑誌「カーネル」(CAR 寝る)            車載用簡易ベット

 

まずは2列目のベンチシートを取り外します。

レイアウトは以前、愛読していた雑誌「オートキャンパー」や「ガルビー」「カーネル」を参考にしました。

汎用性を考え、本体に改造を加えず、加工の簡単な木材でベットの土台となるキットを作ることにし

ました。

材料は3×4の角材です。

電動ノコで切り、インパクトドライバーで組み立て、サンダ―で研磨します。

設計図はなく、いつもの現場合わせです。

DSC_5786.j250  DSC_5816.250

収納庫となるベットの下は引き出し式の衣装ケースを角材で囲み、土台キットにしました。

長旅では衣装や小道具が散らばってしまうので、引き出しをたくさん確保しました。

DSC_5805.j250

DSC_5799.j250  DSC_5801.j250

左右両方に引き出しの付いた衣装ケースを組み込んだベットの台

また、簡単な調理ができるよう、ガスコンロ、調理道具、食器等の収納庫も作りました。

DSC_5802.j250  DSC_5813.j250

DSC_5803.j250  DSC_5796.250

かかった費用は3×4センチの角材198円×25本=約5000円です。

DSC_5789.555

DSC_5795.555

次はカーテン、棚の制作です。

 

 

 

 

 

 

 

 


2014/09
27

美作地区シャインマスカット研修会
農園便り

昼過ぎ、突然の来園、神戸市のOさん夫妻。

ネットを見てわざわざ当園を訪ねて下さいました。

シャインをお求めでしたが、完売していたので、家族用にとっておいた1房だけお渡ししました。

遠方からお出でいた抱いただいたのに申し訳ありませんでした。

 

昨日、久米南町中央公民館でシャインの研修会があり、勝央町からは7人が参加しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まず津山普及指導センターから「花穂の長さを変えることによってどんな房になるか」の実験報告で

した。

花穂を3cm、3,5cm、4,5cm、5.5cm、6cmにしての比較実験です。

(毎年の指導ではシャインは花穂の長さは4cm~4.5cmと言われています)

写真を見ると3cm、3.5cmの短さでもそこそこの房になっていました。

長すぎると花ぶるいがしたり、作業時間が長くなるので、長くはしないで切り込む方がいいとのこと

でした。

また、これまでシャインは花穂の先を切らないと言うのが通説ですが、津山普及指導センターはあえ

て花穂の先を切ってその成長を調べていました。

結果はややずんぐりするものの結構いい房になるということです。

真庭普及指導センターは「花穂の第一車を使って、肩部がまいた形のよい房ができるのか」の実験、

勝英普及指導センターは津山同様「花穂の長さによる成育の違い」の実験報告でした。

いずれにしてもシャインは新品種のため栽培技術はまだ確立しておらず、普及センターも研究中とい

う感じでした。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

圧巻だったのは持ち寄り房の調査結果概要とその房の試食です。

会場後ろの机に19房のシャインが並べられました。

その見事なこと。

房の大きさもさることながら、粒の大きいこと。

どれも1房3~4000円クラスのぶどうです。

これらの房は緑、黄色、黄緑色等の色の違った紙袋をかけ,房の色の変化を調べたものですが、、

どれもきれいな黄緑色をしていました。

白色は黄色になり糖度が高くなります。

早く出荷できるので、来年は半分白、残り半分を緑に仕様と思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いよいよ試食。

本当に摘まんで食べてもいいのかとためらう程でした。

同じ糖度でもぶどうによって味が全然違います。

こんなにシャインを食べたことはない程、試食しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 


2014/09
26

ぶどうのお礼に「家族の名前入りの今治タオルが送られてきました」
農園便り

小包が送られてきたので包装紙をはがすと今治タオル博物館の小箱でした。

フタを開くと4本のタオル。

刺繍で家族4人の名前が入っています。

DSC_5782.j555

 

美味しいぶどうのお礼にと生産者の当園にプレゼントが届いたものです。

去年、お母さんを亡くされたそうですが、そのお母さんが最後に食べられたのが当園のぶどうだそう

です。

その時、「おいしい。」と喜んでくださったそうです。

今年も依頼主から注文をうけ、その方にシャインと瀬戸のセットをお送りしたのですが、「美味しい

ぶどうを今年もありがとうございました。」とタオルを送って下さいました。

 

本当にありがとうございました。

もったいなくて、飾っておこうと思います。


2014/09
26

瀬戸ジャイアンツ「残り15箱、カウントダウン」
農園便り

ピオーネの収穫(主に家庭用)はあと2日で終了の予定です。

瀬戸ジャイアンツも房数を数えると、あと15箱分程度となりました。

この中の5箱は、期日指定のものなので10月始めまで、木にぶら下げておきます。

去年はシーズン終了間際、予約を頂いていた最後の1箱を作るのに大変苦労したので、今年は木にポ

ンポンテープをぶら下げてカウントダウンをしています。

今年は穏やかにラストが迎えられそうです。

DSC_5774.j555

 

それにしても今年は瀬戸の熟れが例年より1週間ほど早かったように思います。

私は甘党なのでシャインが好きなのですが、今年はかなり瀬戸に手を伸ばしました。

今年ぐらい瀬戸を食べた年はありません。

 

若木のオーロラブラックもここにきて黒くなってきました。

成木に比べると若干、粒が小さいですが糖度は抜群。

ピオーネに比べるとバンプになりにくいので、しばらくこのままにしておきます。

オーロラの残りはあと5箱程度です。

オーロラブラック01.555

かみごたえ満点のオーロラブラック

 

 


2014/09
25

ミニトマト「脇芽の挿木でこんなに収穫できました。」
農園便り

台風16号騒ぎは何だったのかと思わせる朝9時の天気です。

昨日、バタバタと直売所のテントをたたみましたが、明日からはテントなしでの直売所販売です。

 

春先に植えたトマトはずいぶん前に枯れてしまいましたが、脇芽を挿し木にして植えたトマトは秋に

なって、たくさんの実をつけています。

(春先のトマトは半分近くが青枯病にやられてしまいました。)

脇芽の苗はどういう訳か元気です。

6月終わりに休耕田に、テントもせず、肥料もやらず、ほとんどほったらかしにしていたものです

が、毎日、食卓を賑やかせています。

DSC_5760.j555

脇芽から育てたミニトマト

 

購入した苗に比べると、収穫量は落ちます。

やや皮は固いですが、肉厚で噛みごたえ抜群です。

 

今年はフルーツトマト、シシリアンルージュ、ルビーノ、こくみトマト等、7種類を植えました。

1ポット約300円です。

アイコは60円程ですが、他の品種は高額です。

ミニトマトは10何種類あるそうなので、来年は1ポットずつ購入し、脇芽でたくさん苗を作ろうと

思います。

脇芽なら苗代はゼロ円です。

 

一応、発根剤をつけていますが、発根率は高いです。

DSC_5768.j555

 

 

 


2014/09
24

台風16号のため直売所テント撤去
農園便り

朝6時、「朝鮮半島にある台風16号が偏西風に乗って明日、中国地方に向かう」というニュースを

見て、テントをたたみに行きました。

明日には温帯性低気圧に変わるということなので多分大丈夫だとは思いますが、国道に隣接している

ので早めに片づけることにしました。

3人がかりで片づけたため1時間もかかりませでした。

もう2日もあれば直売所によるピオーネ販売が終わりだったのですが、本当に迷惑な台風です。

瀬戸ジャイアンツは毎日10箱程度、注文があり、残りあと100房ほどになりました。

 

今日はぶどうから離れ、稲刈りのための畔草刈りでした。

これで今年最後ですが、実に7回目の草刈りとなります。

草刈りは農家にとって本当に労働です。

 

また、今日1匹、マムシを昇天させました。

草刈り機で真っ二つ。

マムシは近年にない豊作で、今年はこれで12匹目です。

1週間前に友人のお母さんが草集めをしていた時、マムシにかまれ、救急車で運ばれたそうです。

 

周りの田はアキタコマチ、コシヒカリなので、ほとんど刈り取りが終わっています。

我が家はぶどうの収穫と競合しない収穫の遅いキヌムスメです。

稲刈りは10月初旬になりそうです。

 


2014/09
23

さようなら「走行距離23万キロのセレナ(日産)」
農園便り

10年目を迎えた愛車のセレナの走行距離は23048kmです。

通勤だけでなく、何度も北海道から九州までのクルマ旅に利用しました。

 

1昨年中国縦貫道を走っている時、ガランガランという音がして、何かと思ってSAで調べたらマフ

ラーが腐食し、折れてアスファルトを叩いていました。

夜中のことだったので焦りました。

トラブルというのはそれぐらいで、実に調子がいい車でした。

しかし、20万キロを越えたので、山登りに行った時、国道から1時間も入った登山口当たりで故障

すると大変なことになるので車を買い替えることにしました。

いつもそうです車を手放すのはさみしいものです。

特に今回は廃車となる運命なので感慨もひとしおです。

もう誰も乗らない車ですが、車内もきれいにし、モータースに持って行きました。

無題-複555

今度は乗用車ではなく、ぶどうにも使える商用車にしました。

乗り心地はやはり乗用車のものです。

 

<マイカーの変遷>

フロンテ → フロンテ → チェリー → チェリー → オースター → デリカ → デリカ

→ Xトレイル → セレナ → NV200

 

 

 

 


2014/09
22

気が付けば「しっかり 秋が来ていました」
農園便り

今日は大口の注文が相次ぎ、瀬戸ジャイアンツはあと20箱ほどになりました。

ぶどうの収穫もあと4,5日ぐらいだと思います。

ハイシーズンには1日に10数回、作業場のある自宅と園往復でしたが、今は瀬戸ジャイアンツだけなので余裕です。

自宅と園のコース以外に車を走らせると、彼岸花は盛りを過ぎ、コスモスが咲いているのに気がつきました。

柿の葉もきれいに色づいています。

ぶどうで忙しくしている間に、しっかり秋が来ていました。

 

午後からは裏山ガーデンの畑の片づけです。

雑草の間から真っ赤なトウガラシ(鷹の爪)が出てきました。

DSC_5755.j555

伸びた雑草を草刈り機で刈り取り、トラクターで耕しました。

白菜のポット苗が大きくなっていたので植えました。

初冬に鷹の爪を入れて白菜漬けをしようと思います。

DSC_5764.j555

 

 

 

 

 

きれいな花を付けています。近所の田は半分以上稲刈りが終わり、