農園ブログ

» ブログトップへ戻る

2015/02
18

豊久田上地区「防犯教室」
農園便り

地区で「身近な防犯・交通安全」というタイトルの研修会を持ちました。

今回は珍しく参加者が多く、28人でした。

研修の内容は特殊詐欺の手口とその対策、高齢者の交通事故についてです。

講師をお願いしたのは地元の駐在所の警察官の方です。

わずか34戸の豊上地区なのですが、昨年度は2件の盗難被害があったそうで

「こんな田舎でまさか?」と思わないで、戸締りも厳重にして下さいと言われました。

DSC_7141 (555x368)

研修会の途中で警察官のポケベルが鳴り出しました。

話をやめ、携帯で本署の方に連絡されると

どうやら奈義の方で盗難事件があったらしく呼び出しのようでした。

呼び出しはいまだにポケベルというのには驚きました。

DSC_7146 (555x368)

 

毎回、会の最後はボランティアの方によるストレッチと談笑会です。

水戸黄門の曲に合わせて、座ったままでのストレッチをしました。

寒い時期なので出歩くことも少ないようで、最後のおしゃべり会は皆さん楽しみだそうです。

今回のお菓子は津山の「じゃがいもの木」が製造した、

「咲くさくクッキー」と「パウンドケーキ」のセット(200円)です。

お薦めです。

プラ板のキーホルダー作り工作を用意していきましたが、時間がなくなったので次回すること

にします。

DSC_7149 (555x368)

 

 

 

 

 

 

 


2015/02
17

旋盤で薪づくり
農園便り

今日は春を思わせるような温かさでした。

午後から山から運んできた木材を電動旋盤とチェンソーで薪の長さに切る作業をしました。

DSC_7152 (555x368)

この旋盤(電動ノコ)は30年以上前のものですが、まだまだ現役です。

直径10cm以下なら1回で切り落とせます。

DSC_7166 (555x368)

DSC_7157 - コピー (555x368)

さすがに太さが20cm以上であればチェンソーです。

割りやすいように少し短めサイズにしました。

DSC_7208 - コピー (555x368)

これだけあれば露天風呂10回分ほどの薪になります。

 

 


2015/02
15

虎太郎の♡ & 招き猫美術館(岡山市)  
農園便り

朝帰りの虎太郎が、また右耳にまた大きな傷を作っています。

痛そう~。

オロナインをつけてやりました。

恋の季節は生傷が絶えません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

午前中は先日、山で切り倒した木を家に運ぶ作業をしました。

午後からは前々から行ってみたかった「招き猫美術館」にでかけました。

岡山市北区の金山寺中腹にあります。

DSC_7065 (260x172) DSC_7064 (260x172)

DSC_7066 (260x172) DSC_7071 (260x172)

古民家を改装し、今年1月1日にリニューアルオープンしたこの「招き猫美術館」には

個人の収集家が集めた700点の猫の置物(人形?)があります。

海外のネコ達も展示されていました。

DSC_7076 (260x172) DSC_7082 (260x172)

DSC_7086 (260x172) DSC_7070 (260x172)

階段(2F)を上がるとおびただしいネコ達が出迎えてくれました。

DSC_7104 (555x368)

DSC_7094 (260x172) DSC_7096 (260x172)

DSC_7092 (555x368)

DSC_7106 (555x368)

DSC_7107 (555x368)

DSC_7113 (555x368)

 

別棟の「LUCKY  CATS  HOUSE」で願い事を札に書いて紙パイプの壁に貼りました。

エリザベスは無病息災・家内安全、私は虎太郎の恋の成就です。

それにしてもすごい数の願い札です。

ちなみに右手を上げている招き猫はお金が、左手を上げている招き猫はお客が来るそうです。

DSC_7127 (260x172) DSC_7130 (260x172)

DSC_7131 (555x368)

 

 

 


2015/02
14

真庭市のひなびた温泉宿「真賀温泉」
農園便り

今日は「頼まれ仕事」があり、朝から3時まで役場に拘束?されました。

帰宅後も良い天気だったので足をウ~ンと伸ばして真庭市の真賀温泉に行くことにしました。

中国自動車道(津山IC~湯原IC)を利用し、4時20分、とうちゃこ。

土曜日なので道路側の駐車場は満車です。

仕方なく河川敷(旭川)の駐車場に駐車。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

真賀温泉は国道313号線沿いの傾斜地に張り付いたように建てられたレトロな温泉です。

一番の魅力は源泉100%で湯船が深いことです。

私の中では名湯の少ない岡山県の中では小森温泉と1,2位を争う好きな温泉です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジグザグの長い階段を上ると、赤い番傘がある所が入口。

券売機で入湯券(350円)を買い、幕湯へ。

木枠に囲まれた3m四方の小さな湯船です。

中央部分は腰の高さ程の深さがあります。

薄暗い浴室は天井が高く、レトロ気分満点です。

好き嫌いはあると思いますが、ここの湯温は低く、ぬるいです。

うちのエリザベスはこれが嫌で、

真賀温泉を敬遠してここから1km上流の足(たる)温泉に入湯しました。

「寒の地獄」「七里田温泉(古湯)」の冷たさに比べると

真賀温泉はまだ温かいと思うのですが・・。

真賀温泉 真賀温泉館 岡山 混浴 共同浴場 日帰り入浴 温泉 画像

 

30分後にエリザベスと合流しました。

「足温泉館」のお湯はいいけけど、脱衣室が狭く、

足裏がべたつく感じの床だったと言っていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

足温泉

今日はバレンタインディ。

この真賀温泉をはじめ、湯原温泉街を1500本のろうそくで彩る「キャンドルファンタジー」があるそうです。

 

 

 

 

 

 


2015/02
13

確定申告体験記「なんとかセーフ 終わった!」
農園便り

今日13日は豊久田上地区の確定申告の日。

会場は勝央町役場2F大会議室です。

開始30分前には受付を済ませ、控室で待ちました。

 

一番心配なのは黒豆はJAに出荷したので明細が証明できますが、

米は米穀業者や近所の人への販売、

ぶどうはすべてネット販売や小売りのため、領収書や帳簿の整理が

完全でないということです。

指摘されたら自信がありません。

またB票の生命保険等の控除の申請は全くわかず、無記入のままです。

昨夜は質問に答えられるよう12時まで資料の見直しをしたのですが。

 

9時開始、名前を呼ばれ、会場の大会議室へ。

担当は40歳前後の中堅の税務部の職員。

用意してきた農業所得の一覧を渡たすと、

質問をしながら、パソコンに打ち込んでいます。

「両親の年金の源泉徴収票は?」

「農政局経営所得安定対策交付金は?」

等と証明書の提出を求められたり、抜け落ちていた収入を指摘されたりしました。

税務部はこちらの収入を把握した上で質問してきます。

 

支出の方は全く質問がなく、申告通りに通過しました。

収入の方はそういう訳もいかず、かなり時間がかかりました。

それでも、心配していたぶどうと米の収入の明細の説明は求められられず、

こちらの申告どおりでOKでした。

ここで、やっと一息・・・セーフ!・。

また計算が厄介な農機具の減価償却も昨年度のデータを更新するだけで済みました。

お手上げ状態でほとんど無記入だった申告書Bは

税務部の人の打ち込んだデータがそのまま記入され、自動的に仕上がりました。

最後にプリントアウトされた申告書に力を込めて、捺印。

(心の中で)「終わった~!万歳!」

悪戦苦闘した確定申告書がこれで私の手を離れます。

1時間かかって出来上がったこの申請書は勝央町の税務部から津山税務署に送られます。

 

今年は国税庁のサイトからダウンロードし,苦労して申請書を作りましたが

無駄に終わってしまいました。

ということで来年Etaxへの挑戦はやめ、

今まで通り税務部の方にお世話になろうと思います。

 

 


2015/02
12

やっと終わりました「荒皮むき」
農園便り

昨日は5日ぶりの青空。

雪と風で途中止めになっていたぶどうの荒皮むきをしました。

水しぶきで濡れた軍手ですが、全然、冷たくありません。

2時間ほどで今年の作業を終えることができました。

幹がツルツルです。

今年は正味4日かかりました。

これからぶどうの本剪定までの10日間程は1年間で一番自由な時間です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日は父親の兄弟会。

父は3人兄弟ですが、その家族が年に1度集まり、ホームパーティーをしています。

ちょつと早い母の誕生日(2月15日)祝いも一緒にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 


2015/02
10

雪で暇です 「果樹のプレート書き」
農園便り

昨夜は布団に入っていても、顔が凍ってしまうのかと思うほどの寒さでした。

マイナス40℃の北極並の寒波が日本を覆っていたようです。

今朝も雪で那岐山は見えません。

 

いよいよすることがなくなったので、果樹のプレート書きをすることにしました。

ぶどう園には7種類の木がありますが、改植の関係で同種類が同じ所にありません。

表には品種名、裏には植栽年度を書きました。

またリンゴや柿等の果樹も購入した時のラベルがはがれていたので

名札のつけ直しをしました。

プレートに使った木札はホームセンター「ナンバ津山店」で販売していた端材です。

運よく見つけました。

1束275円(10枚)の安さです。

ペンキは手元にあった水性ペンキ。

油性ペンキの方が長持ちがするのでしょうが、まあ5年はもつと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 


2015/02
09

雑木伐採、薪づくり
農園便り

日本列島は今年一番の寒さとか。

北風が強く、ぶどう園に行く勇気?がなく、家の裏の雑木の整理をしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

家の裏には7,8年前にサクラを植えたのですが、周囲のクサキの方が大きくなり、

その陰になり、枯れるものも出ていました。

クサキはその名の通り、臭いにおいがし、やたら成長が早い木です。

今日はクサキを集中して伐採しました。

これは後日、薪にします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 


2015/02
08

津山加茂郷「百々温泉」
農園便り

10時から営農会議。

今年度、豊久田上地区への作付け面積の割り当ては59%。

これを聞いても、1俵7~8000円時代では米作を本気にしようという人はいません。

田んぼを荒らしたらいけないので、誰かに耕作してもらいたい農家ばかりです。

我が家も昨年度並みに4反を水稲栽培し、残りの1町〈約1ha)は3反の黒豆栽培と休耕です。

政府の減反政策に大いに協力しています。

地方創生と言いながら、地方荒廃を進めているのがアベノミクスです。

 

昼からは冷たい雨と風。

仕事はやめ、近回りの温泉に行くことにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

我が家から30分のところに、百々温泉「めぐみ荘」(旧加茂町)があります。

建物がきれいになって昔の面影はなく、サウナやジャグジーもあり、スーパー銭湯といった温泉です。

泉温は21℃、無味無臭、放射能泉。

入湯料510円。

日中はお年寄りで、また土日は家族連れでにぎわっていました。

 歩行浴槽

写真は「 津山来んちゃいネット」より借用

 


2015/02
07

鶴ガ峪池の土手焼き
農園便り

半月前に草刈をした鶴ガ峪池の土手焼きを役員でしました。

 

この池の水利権を持つ人は46人いますが、

高齢化や減反政策で実際に米作りをしているのは役半数です。

我が家は約1haがこの池の水を利用しています。

水門(はちのこ)を開けば1時間もあれば水が田に届く、ありがたい池です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昔は農閑期に大勢の人が網を持ち寄り、水を抜いた池に入り、

「鮒とり」をしていましたが、誰かがブラックバスを放したため、

魚は今、ほとんどいません。

 

高くて広い土手なので大火になったらいけないので土手の上から火をつけました。

午後からは雪花の舞う天気でしたが、よく燃えました。

 

写真編集中