農園ブログ

農園便り

» ブログトップへ戻る

2014/12
27

正月贈答用の餅つき & 苗木購入
農園便り

今日は朝から穏やかな天気で、近くの田んぼの豆こぎの音が

一日中、聞こえてきました。

午前中、親戚や知人に送る正月用の餅つきをしました。

先日、収穫した作州黒と一緒に送ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

元気を取り戻した虎太郎は餅つき機に関心があるようです。

狭い箱の中が大好きなので放っておいたら入りそうです。

DSC_6668.j555

興味深そうに餅つき機を見つめる虎太郎

暮れの30日は弟家族や息子達と恒例の臼と杵での餅つき大会をします。

 

昼から和気の岡山農園に注文していた苗木を取りに行きました。

改植するピオーネ2本、クイーンニーナ1本、そしてキュウイフルーツ2本です。

2年前に植えた紅妃とゴールデンキュウイのオス木の成長が良くないため

念のために1本ずつ購入しました。

ピオーネぐらいなら近くのホームセンターでも売っていますが

岡山農園の苗木はご覧の通りのしっかりとした根です。

日当たりのよい畑に仮植えし、3月に圃場に植えます。

DSC_6674.j555

 

 

 


2014/12
26

またしても大ピンチ!「虎太郎の口から血が!?」
農園便り

朝のことです。

一緒に寝ていた虎太郎がベットの上で急に苦しみ出しました。

様子がおかしいので床に下ろすと、

「ゲッ、ゲッ。」としゃくり、口から血をはき始めました。

かなりの出血で、初めて見る症状です。

 

妻も母もとても心配し、

車で津山の高塚動物病院に連れていくことにしました。

道中、不安なのか、絶えず小さな声で泣いていました

 

病院に着き、段ボール箱のガムテープをはずすと

不安そうに顔を出し、しばらく周囲をうかがっていました。

先生は口を開いたり、首を触ったりして、様子を見てくださいました。

やんちゃな虎太郎が、ビックリするほど大人しくしていました。

 

診察の結果は!

「犬歯(けんし)が2本折れ、そこに舌や口の内壁があたり、血が出ています。

首のリンパが腫れていないので、化膿もしていません。」

猫なのに犬歯というのはおかしいですが、先生の話を聞き、ほっとしました。

また最後に

「毛並みがいいですね。この猫は顔が大きいのできっと地域のボスでしょう。」

とも言われました。

今回はかなりヤバいなと覚悟をしていましたが、

思わず笑ってしまいました。

 

虎太郎は冬が嫌いで、ベットで寝ているばっかりだと思っていましたが

私たちの知らない猫の世界があるようです。

(そういえば深夜、勝手に自分で戸を開けて出て行ったり、入ってきています)

オス猫の世界は厳しいようで

ケガが絶えない虎太郎です。

DSC_6663.j555

 


2014/12
21

勝央町一周マラソン大会
農園便り

選挙のため1週間遅れのマラソン大会です。

(選挙は本当にいい迷惑でした。)

家の下の県道がマラソンコースでいつもはここで応援するのですが、

今年は中継所のトイレの管理を頼まれ、第5中継地点に行きました。

ここはぶどう集荷場前で、佐桑農園のすぐ横です。

今現在、この集荷場から先100mの道路が農業用水埋設工事をしているため

迷惑なことですが片側通行です。

役場の職員の方が両脇に立ち、車を誘導されていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トップでやってきたのは消防署チームです。

圧倒的な速さで2位以下を15分以上離しています。

中学生の部活チームが多いですが、小学際の空手、野球、サッカーチームも参加していました。

最後のランナーはトップから30分以上遅かったですが、切り上げスタートをさせず

全チーム、たすき渡しをさせていたのはなかなか粋な計らいでした。

 

 

 

 

 

 


2014/12
20

プチ贅沢!「こたつでシャインマスカット」 
農園便り

ぶどうの収穫が終わり3ケ月が経ちました。

いつもその後、ぶどう畑で作業する時の

おやつ用としてぶどうを枝に何房か残しています。

 

もうほとんど食べてしまいましたが、今年は実験的に

瀬戸ジャイアンツとシャインを今日まで残こしておきました。

その最後の5房をとってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こたつの上に置き、期待をこめて袋をはずしてみました。

「ジャーン!」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

瀬戸はすこし茶色が混じり、サニードルチェのような色になっていました。

シャインも瀬戸程ではないですが、すこし変色しています。

10日程前まではきれいな色をしていましたが、

霜が降りたり、雪が降ったり

気温が氷点下になると変色するようです。

 

そしていよいよ試食。

うまい!

豊潤な落ち着いた甘さです。

色が少し変わってもシャインの旨さは格別。

ひんやりとした食感をお届けできないのが残念です。

こたつでシャインを食べるのはちょっとしたぜいたくです。

<反省>

20日を過ぎると遅いようですが、12月始めだとシャインは十分商品になると思います。

今回は木につけたままの実験でしたが、11月始めに収穫し、保管をうまくして

出荷されている例は全国にたくさんあります。

「現代農業」2014,2月号には遅出しぶどうの特集が組まれ、お勧めの品種が紹介されていました。

〇岡山(井原市)三宅さん 「紫苑」「瀬戸ジャイアンツ」「ピオーネ」

〇長野(上田市)飯塚さん「ルーベルマスカット」「アリサ」「オリエンタルスター」

〇茨城(笠間市)深谷さん「ウインク」

 

 


2014/12
19

シイタケ菌の駒打ち
農園便り

久しぶりに太陽が顔を出し、風もなく、最高気温は5℃までなりました。

おかげで雪が一気に消えました。

黒豆の出荷が終わり、時間が自由になったのでシイタケ菌の駒打ちをしました。

使ったほだ木は1ケ月ほど前に伐採したものです。

野積みし、乾燥させ、来春に駒打ちしようと思っていましたした。

ところが昨日、鏡野の農業関係の専門店「山陽ホームズ」に行きましたが、

店員さんが

「乾き過ぎたほだ木では菌は繁殖しにくいので

10月ぐらいに切ったものを今頃、使うのがいい」

と教えてくれました。

そこでまだ少々生木すがで、乾き過ぎたものを使うよりはいいだろうと

思いついたものです。

今回はコナラだけの駒打ちです。

うまくいけば晩秋には何本かシイタケが顔を出すと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3回目の黒豆をJAに持って行き乾燥具合を計ってもらいました。

16.6パーセント。

今回は少し水分が多めでした。

 

 

 

 


2014/12
18

銀世界の中「作州黒の脱穀」
農園便り

今朝は一面の銀世界。

昨夜からの雪が10cm程、積もっていました。

この冬、はじめての雪かきです。

風が無いだけ、今日の方が体感温度は高い感じです。

道路の雪もかなり溶けてきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

モノトーンの裏山ガーデンで動いているものを発見。

ヒヨドリです。

ボタン雪の降る中、ウメモドキの梢に残っている実を食べに来ています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

露天風呂、ドラム缶風呂もしばらく閉店です。

 

この雪の中、昼から最後の黒豆の脱穀をしました。

明日の予定でしたが、前回、乾燥させ過ぎたので乾燥の日数を半日早めました。

倉庫(ビニルハウス)で作業するので、天気には左右されませんが

それでも中まで雪が吹き込んできます。

今回は自宅用、贈答用に使うので、出荷できるのは200kgぐらいだと思います。

3回ともJAへの出荷ですが、「作州黒」として店頭に並びます。

 

今年はぶどう、米、そして黒豆、どれもいい年でした。

 

 

 

 


2014/12
17

2回目の黒豆脱穀「乾燥失敗!14度」
農園便り

爆弾低気圧で北海道は大荒れの一日。

岡山も今年一番の積雪でした。

北風が強く、今日は一日中、那岐山が見えませんでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(朝の一瞬の晴れ間)

 

外は吹雪ですが、室内(倉庫)で、2回目の黒豆の脱穀をしました。

今回も葉たばこの乾燥室で2日間、灯油を焚いて乾かしたものです。

作業は約3時間で終わり、脱穀した豆のサンプルをJAに持って行きました。

乾燥の度合いを調べてもらうためです。

水分16度ぐらいまで乾燥させなければなりませんが、

今回はなんと14.5度。

乾燥させ過ぎです。

乾燥が過ぎると豆が割れ、品質が落ちてしまいます。

 

もう一度、袋から取り出し、手にとって見ると

あまりひび割れは確認できませでした。

16℃の温度でゆっくり時間をかけて乾燥させたので

なんとかセーフのようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

早く出荷した(12月上旬)人の話では、今年は選別無しでも1kg1,700円だったそうです。

本当ならうれしいのですが。

現在はどうかわかりませんが、とりあえずJAに出荷しました。

JAは1kg40円で選別(3L,2L,L,クズ)をしてくれます。

買い取り価格の結果は先のようですが、

2日後の3回目の脱穀で今年の百姓は終了です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 


2014/12
16

岡山イオンを見に行きました
農園便り

このブログに不正アクセスがあったようで自動でアクセス制限が働きました。

その解除に時間がかかり、3日ぶりのブログ再開です。

 

日曜日は衆議院選挙の投票日でしたが、会場での立会人をしました。

寒い体育館で朝6時30分から夜の7時まで

さすがに疲れました。

今回、県内では多くの開票ミスがあったということですが

初めて丸一日、会場にいて、選挙事務に携わっている職員の方達の様子を見ていると

どれほど神経を使って作業にあたっておられるかよくわかりました。

 

岡山イオンがグランドオープンして10日。

どれほどのものなのか見学に行くことにしました。

駐車場を心配し、9時30分到着。

平日なのでこの時間はガラガラ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

館内は白を基調とし、黒いラインが入って引き締まった感じです。

新しいというだけでなく、とにかくきれい。

まずはイオンシネマで「ゴーンガール」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昼を過ぎるとたくさんの若い人。

フードコートはおしゃれで清潔感にあふれていました。

お目当ての東急ハーンズは三宮に比べると規模が小さくがっかり。

吹き抜けになっている1Fのステージではピアノ、ウッドベース、ボーカルによるライブ

がありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1F,2Fは高級ブランド店が多く、品物の価格も高いようでしたが

3F以上は結構リーズナブルな感じでした。

 

 

 

 

 


2014/12
13

岡山後楽園「幻想庭園」
農園便り

今朝はうっすら雪化粧。

今日は久しぶりにネクタイを締めて公民館での仕事?(ボランティア)だったので

特にブログに乗せる内容もなく

そこで先月の岡山後楽園「幻想庭園」最終日の様子をアップします。

 

DSC_6453 (555x368)

混み合うのを避けて17時過ぎに入場しました。

それでも河川敷の駐車場は8割ほど埋まっていました。

 

現代風の生け花、紙の買い物袋の電燈等も暗闇の中で浮かび上がり、本当に幻想的でした。

DSC_6426 (260x172)  DSC_6466 (260x172)

DSC_6422 (260x172)

 

散り始めの紅葉もライトアップされ、一段と鮮やかでした。

DSC_6435 (555x368)

 

後楽園の見事さは園内に広がる池。

その水面に浮かぶ松の青,モミジの赤、そして遥かにのぞむ青白い岡山城、見事な幻想庭園でした。

DSC_6446 (555x368)

DSC_6444 (555x368)

DSC_6464 (555x368)


2014/12
12

1回目の黒豆脱穀「スレッシャー」
農園便り

乾燥機に入れた黒豆の束を18度の温度で2日半、乾燥させました。

葉タバコなら1日ですが、温度を上げると豆にシワがよったり、割れてしまうので

ゆっくり穏やかに乾燥させます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は小雨が時折、ショボショボする1日でしたが、倉庫の中なので黒豆の脱穀をしました。

今日の主役はスレッシャー。

豊久田上地区の今年の黒豆栽培農家は11件、

ほとんどが我が家と同じような小規模栽培ですが

スレッシャーを2台、共同購入しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

1反分ほどだったので9時過ぎから始めて昼には終わりました。

まずまずの出来のように思えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

脱穀が終わると再び乾燥機に黒豆の束を入れ、2回目の乾燥にかかりました。

 

 

 

 


名山旅歩記

秘湯めぐり

裏山通信

農園便り