農園ブログ

農園便り

» ブログトップへ戻る

2012/02
02

雪景色
農園便り


2012/02
01

キュウイフルーツの棚作り
農園便り

1月24日 
空いていた圃場(28m×25m程)にキュウイの棚を作りました。専門店から買ってきたアンカーを埋め、ぶどう用のコンクリート支柱を固定し、ステンレス番線を張っていきます。アンカーはユンボを使いましたが、コンクリート支柱を埋める作業は手掘りのためきつかったです。業者を頼まず父と二人でしたため、材料費9万円でぶどうを植えてもいい程の棚が出来上がりました。3月には赤肉の「紅妃」と黄肉の「ゴールデンキュウイ」の20本を植えます。


2012/02
01

薪割り
農園便り

1月20日 
数年前までは毎年していた薪割りを、今年久しぶりにしまし
た。材料となる木は数年前の広戸風で折れたり枯れたりした桧
の木です。よく枯れているで気持ちよく割れます。これは薪ス
トーブと現在制作中の露天風呂に使おうと思っています。


2012/02
01

正月
農園便り

1月1日 
時々、粉雪が舞う曇り空の元旦でした。農園にはまだ暮れ
の雪が残っています。那岐山も雪化粧していました。三が日
はゆっくりします。


2012/02
01

餅つき
農園便り

12月28日 
家族や近所の人で毎年恒例の餅つき(正月用)を
しました。親戚にも配るので全部で9臼をつきます。
今年は息子2人が都合が悪く参加できないため、も
ち米をこねるところは餅つき機で行い、後半を杵で
つきます。つき手は自分と弟と近所のMさん(夫妻)
の3人です。Mさんはもう5年目になるので奥さんとの手合わせのタイミングも上手です。臼で付いた餅は雑煮にすると機械餅と比べると全然違いますが、今年は全体的に蒸し加減が悪く、米粒が残る餅になってしまいました。


2012/02
01

モミ擦り
農園便り

10月8日 
弟家族も手伝いに帰ってきてくれてモミ擦りをしました。
モミ擦り機が古く、少し負荷をかけると止まるので、60俵余りのモミ擦りが3時までかかってしまいました。
今年は保有米を12俵残し、後はJAに出荷しましたが価格は安いです。


2011/10
23

米 畝俵(せびょう)を超える豊作
農園便り

 先日、弟夫婦(岡山市)とその息子のMが帰ってきて、家族でモミ擦り(トオス)をしました。今年の米の作付け面積は減反や田を近くの人に貸しているため6反余りです。米づくりもこの作業で終わりになりますが、ヘリによる薬剤散布以外はすべて自分のところでしました。ただコンバインもそうですが、モミ擦り機も古くなり、いつ機械が故障して止まるかヒヤヒヤしながら作業でした。我が家のモミ擦り機は少し負荷をかけると止まるため、シフトダウンして使わなければいけません。そのため作業能率が悪く、6反分のモミ擦りが午後3時までかかってしまいました。ただ自分のところで作った米を自分で食べれる有りがたさはあります。今年の収量は合計で62俵でした。畝俵(1反10俵)を超える豊作でした。台風の被害がなかったのと父の農業技術のおかげです。今年は保有米を1俵減らして12俵にしました。残りは農協へ出します。モミ殻は焼いて勳灰にして野菜や果樹の畑に入れます。


2011/10
23

来年へ向けてぶどう畑の土づくり
農園便り

 先日、収穫の終わったぶどう畑にお礼肥(コフナ、キーゼライト、果樹化成、いけだリン酸)を入れました。また近所の農家から頂いたモミ殻と、堆肥センターからトラックで運んできてもらった堆肥も入れました。今は山の下草を刈って畑に入れる作業を行っています。有機物の多い豊かな土になってくれると思います。
 


2011/10
04

稲刈り
農園便り

 周りは稲刈りの終えた田んぼが多いですが、今年はキヌムスメを植えたため、我が家は少し遅い稲刈りです。二つの台風に倒伏することもなく、今年の稲刈りは容易でした。コンバインは購入して20年になるため、故障を心配していましたが、なんとか初日はもちこたえています。収穫したモミ袋は持ち帰り、自宅で乾燥させます。


2011/09
27

本年度ぶどう販売終了
農園便り

8月末から始ったぶどうの収穫も今日で終りました。今年もJAに出荷することなく、小売りやインターネット販売で完売できました。シーズン最後はぶどうが少なくなり、注文に応じられるだろうかと心配でしたが、近所の農園の応援も頂き、なんとか応えることができました。

これからはぶどうの樹の根元にモミ殻を撒いたり、刈った草を敷く作業を行います。今日は近所の人からモミ殻を譲って頂きました。また来週からは我が家の稲刈り(キヌムスメ)です。2つの台風にも倒れることがなく刈りやすそうです。


名山旅歩記

秘湯めぐり

裏山通信

農園便り