農園ブログ

裏山通信

» ブログトップへ戻る

2015/04
17

ピザ窯作り再開
裏山通信

今日は今年一番の天気となりました。

晴れは明日も続くようなので、昨年11月で中断していたピザ窯作りを再開しました。

(耐火セメントは外気温が10℃以上ないと固まらない性質があります。)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

去年に作っていた土台に、耐火レンガで横壁を積む作業です。

耐火セメントはとても塗りにくく、

水を入れると30分以内に塗らなければなりません。

作業可能な量だけ、舟に小出しにしながら混ぜます。

DSC_7933 (555x368)

これまで3袋使いましたが、まだ2袋は使いそうです。

ホームセンターには置いてないので、取り寄せてもらいます。

普通のセメントの5倍以上高いので痛手です。

お金のかからないガーデニングを目指していますが、

本当にこのピザ窯は金を食います。

しかし、ここまできたので止めることはできません。

問題は最後の屋根(ドーム)です。

いつも現場合わせで適当にやっていますが、

これだけは設計図が必要です。

DSC_7936 (555x368)

 

 


2015/04
08

裏山ガーデン、寒い?春
裏山通信

先日、畑に花と野菜の種を撒きましたが、この数日の寒さで発芽はまだ先になりそうです。

昨日は風が強かったので桜がかなり散りました。

花が開いたばかりのチューリップもなんとか軸にしがみついています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

まだ農作業が忙しくないので、ガーデンの部分改修を始めました。

メインガーデンの拡大、石の階段、ピザ窯・・。

膝の具合をみながら進めます。

 


2015/04
06

桜満開「サフィニアの挿し木」
裏山通信

桜散らしの雨にも負けず、我が家の桜はまだ頑張っています。

先日、河津桜の根元から出たサッカーを掘り出して苗として植えましたが

まだ少しスペースがあるので染井吉野を5本を追加しました。

見ごろになるのは5年先です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

裏山ガーデンの桜

 

今日は盆菊とサフィニアの挿し木をしました。

先日のブログにも書きましたが、サフィニアは1本が354円もします。

どんどん新しい品種が開発されていますが、それにしても高過ぎます。

4日前に旧山陽町のタイムで購入した苗をハウスの中のプランターに植え、

液肥を与えていました。

これだけでもずいぶん大きくなっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

軸をはさみで切り、オキシベロン(発根剤)の粉をまぶします。

挿し床は赤玉土でもいいのですが、今回は奮発して「種蒔き用土」を使いました。

ハウスの中だとゴールデンウイークにはポットに取れると思います。

少し時間はかかりますが、裏山ガーデンの緑は経済的な挿し木で増やしていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 


2015/03
17

春が来た! 目指せ,ゼロ(0)円ガーディング
裏山通信

今日は初夏のような暑さです。

10時過ぎにはTシャツに着替えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

裏山ガーデンからの今日の那岐山

この急激な温度変化に、あわててポロタンの接ぎ木用の穂木を切りました。

この天気が続くと芽が出てしまいます。

濡れタオルに包み、冷蔵庫に入れました。

去年は11本つきました。

ポロタンの苗は安くなったとはいえ、買えば1本1600円です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クリスマスローズ

裏山ガーデンにも春が来たようです。

裏山ガーデンは北風がまともに当たる北向のため、生育は約10日遅れです。

クリマスローズがやっと咲きました。

ミツマタが白い小さな花をつけました。

11月に植えた2000ポットのビオラ・パンジーも可愛い花を付け始めました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミツマタの花

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

先日、ユンボできれいにした家の裏山に椿、サクラ、レンギョウ、花筏の苗を植えました。

サクラは成木の根元に出ていたサッカーを掘り起こしたものです。

他の苗木は数年前に挿し木をして殖やしていたものです。

目指せ、ゼロ円ガーディングです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

挿し木で殖やした椿

 

 

 

 

 

 

 

 


2015/03
06

裏山開墾・整地「サクラ・椿を植えます」
裏山通信

家の裏が雑木に覆われていました。

スッキリさせようとチェンソーで切り、根をユンボで掘ることにしました。

10年前の広戸風で倒れた時に伐採したままになっていた木の株も掘り起こしました。

掘り出したものの、あまりにも大きいので始末に困っています。

とりあえず、放置します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう一つ厄介だったのは藤の根です。

祖谷のかずら橋に用いられるのがよくわかります。

とにかく丈夫です。

どこまでも根を伸ばしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

切り倒した枝や掘り起こした根はトップカーに乗せ、別に山に捨てました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この作業は1週間かかりました。

やっとすっきりしたので、ここにはサクラを植える予定です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 


2015/01
29

韓流「王の涙 イ・サンの決断」
裏山通信

オフシーズンの今は自由な時間が多く、映画にもよく出かけています。

先日はシネマクレール岡山に「王の涙」を見に行きました。

王の涙 イ・サンの決断

イ・サンは李朝随一の名君で、

何年か前にも連続テレビドラマでも放映される等

韓国ではよくドラマに取り上げられる王様です。

確かによくできた映画で、妻エリザベスは★5という評価だそうです。

岡山ではシネマクレールでしか上映していません。

主演のヒョンビンは私には別人にしか見えませんが、

今、BS11で放映中の「雪の女王」の主人公だそうです。

エリザベスのお勧めは今はこのヒョン・ビン

ちょっと前はソン・スンホン、その前はイ・ビョンホンだそうです。

 

プロ野球のない冬の夜のチャンネル権はエリザベスのもので

、毎日、韓流時代劇三昧です。

「奇皇后」「馬医」「心医」「広開土大王」「九家の書」「帝王の娘スベクヒャン」・・・。

疲れる~。

 


2015/01
16

露天湯へGO!「裏山露天ドラムの湯」
裏山通信

今日は太陽は出ないものの、仕事をすれば汗ばむような天気でした。

特に急ぐ仕事もなく、裏山の草刈りとシイタケの駒打ちをしました。

 

風もないので、今年、初めての「ドラムの湯」をすることにしました。

3時、火入れ。

改めて思うのは煙突をつけていてよかったということです。

空気の流れもよく、モクモクと煙を上げています。

10℃の水道水が、40分後には40℃。

DSC_6969 (260x172)   DSC_6974 (260x172)

今日は青森の「猿倉の湯」(入浴剤)のにごり湯にしました。

水道水がエメラルド色に変わりました。

敷居を浮かべて、いよいよ入湯。

178cmの私にはちょっと狭く、膝を曲げたままの状態です。

窮屈なので長湯はできません。

それでも肩までつかり、ドライを飲めば至福の時です。

ぬるめのお湯がジワッと温かくなってくるのが五右衛門風呂のいいところです。

DSC_6978 (555x368)

 


2015/01
02

久しぶりの正月の雪 虎太郎の徘徊コース判明!
裏山通信

元日午後からの雪で真っ白な朝。

時折、雪が舞い、那岐山は見えません。

この冬、一番の雪です。

箱根マラソンも雪道が多く、走りにくそうです。

DSC_6848 (260x172)  DSC_6836 (260x172)

 

この雪で謎に包まれていた虎太郎の深夜の俳諧コースが分かりました。

今は寒いので1日のうち20時間は私たちと一緒ですが、

深夜になると自分で窓を開け、出ていきます。

(閉めていた時には開けて入ってきます。)

この窓はペアガラスなのでかなりの重量なのですが、これを開けるとはすごい力。

そして用事を済ませると?またこの開いた隙間から入ってきて寝ています。

明け方、寒いと思ったら、窓が開いていたといった毎日です。

トイレに行っているとは思いますが、

顔に草の実をつけて帰ってきたり、

ケンカをしてきたり・・・・。

窓の外についている虎太郎の足跡を追跡しました。

まず裏庭を通って裏山ガーデンに。

そこを一周し、「きびや」(昔、薪を入れていた小屋)に。

そして家の前を通り、帰っ来てています。

どうやら何をしているかわかりませんが「きびや」で長居をしているようです。

DSC_6835 (260x172)  DSC_6845 (172x260)

DSC_6840 (260x172)  DSC_6847 (172x260)

 

その虎太郎は今、指定席のソファの上で寝ています。

謎の多い猫です。

 

DSC_6850 (260x172)

この踏み台に乗って窓を開けています。

足跡の数で、窓を開けようと奮闘の様子がわかります。

 

 

 

 

 

 


2014/12
29

落ち葉を集めて腐葉土づくり
裏山通信

今年もあと3日。

午前中は外回り(役場、農協)

暖かくなった午後は家の裏の雑木林の落ち葉集めをしました。

また年末恒例の井戸の周りの掃除もしました。

それにしても時間が経つのは早く、何をしたのかわからないような1日でした。

DSC_6687.j555

 

落ち葉はトップカーで集めましたが、かなりの量になりました。

半年もすればいい腐葉土になると思います。

DSC_6684.j555

 

夜は正月の2日の同窓会に使うビデオのテープ編集をしました。

26年ぶりの同窓会ですが、30人も集合するそうで今から楽しみです。

 


2014/12
08

桜、コナラでホダ木(ナメコ、シイタケ)づくり
裏山通信

12月になってからの寒さでガーデンの葉物はしおれてしまいました。

キノコ類は冷涼な気候を好むのか、ガーデンの花壇に使ったアベの木からたくさん発生しています。

去年のこの頃、菌打ちをしたコナラからシイタケも顔を出しています。

説明書にはキノコがはえるまで2年かかると書いてありましたがこれは、うれしい誤算です。

昨日は夕食のちゃんこ鍋に入れておいしく頂きました。

 

そこで今日は気をよくして、キノコのほだ木を作ることにしました。

なめこは山桜、シイタケはコナラです。

今日はコナラ2本、サクラ3本を切りました。

山から切ってきた原木は、日陰に野積みし、半年ほど乾燥させます。

これらの菌打ちは来年です。

 

 

 


名山旅歩記

秘湯めぐり

裏山通信

農園便り